子カテゴリー:医療従事者
- 1
・・・3点リーダーは1個じゃなくて2個だったのか。2019-09-15 15:17・・・って使うのは間違いで ……って使うのが正しいらしい。 小説を書くときに、ぜーんぶ・・・って使ってたから 今日は、それを全部直してみた。 それで、アクセスが上がるなら 朝飯前だ~って思っ...
- 2
室長の威圧で実習中の勤務がやりにくい。2019-09-15 14:18室長のせいで出勤が苦痛になった。 また、学生の相手をしない時間があると 機嫌が悪くなるのだろうか。 イライラすると、机を蹴るのだろうか。 室長なんか、出勤しなければいいのに・・・ 結構、そういう...
- 3
異世界転移小説 題名を変えようかと思っています・・・。ハゲ→神 あと・・・ゲイ・ホモではありません。2019-09-14 14:22異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵 小説を書くのを休んでいると あっという間に 更新するのに書き溜めた部分がなくなってしまう。 実は、今は全く文章に貯金がない。 ブログが100...
- 4
さあ、実習は暇な時間を作らないでやって行くんだ。2019-09-14 14:02室長が色々言う理由は 学生に何もしていない時間を与えるな・・・ということだった。 まあ、ずっと・・・実習中は学び続けさせろ、ということみたいです。 要約すると。 「これを使ってAラインに...
- 5
異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵 プロローグ1 良かったら読んでください・・・というCM?2019-09-12 14:19 異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵 タイトル 異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵 あらすじ 夏というエネルギーに満ち溢れた季節にどこか、寂しさを感じてしまう男性...
- 6
除細動器の説明って、今やらないとダメ?2019-09-12 14:08今、実習生が臨床工学室に学びに来ている。 今日は室長に除細動器について説明したのか、と定時の帰宅時間30分前に言われた。 後輩が点検内容については説明したのだけれど、 そんなに詳しくは、やってな...
- 7
NHKの受信料を集めるシステムやめちゃえばいいのに。2019-09-11 13:25 NHKが大好きでも、大嫌いでも、払うべきだと思っていても 払わなくていいと思っていても、どっちでもいいから、 集金というシステムと契約というシステムが無駄に思えてならない。 払いたくない...
- 8
実習生への説明・・・下手こいた~。2019-09-10 12:13今週は心臓カテーテル検査が極端に少ない。 一体どうしたのか・・・ 今週は1件しかなくて。 その1件が今日。 実習生に昨日は、 透析について3時間かけて説明するように、とか言われたけれど 3時...
- 9
実習生が職場に来たのだけれど・・・ 自分の昔を思い返す。2019-09-09 13:30専門学校から、実習生が来たけれど 今、心臓カテーテルもないし 病棟透析もないし 心臓手術もないし ・・・ごめんなさいね。 って感じです。 今日は、実習生が来ることを忘れていて、 あ・・・そう...
- 10
なろう小説に投稿してみた。「異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵」2019-09-08 13:42 つい最近のこと。 「小説家になろう」に小説を投稿してみた。 ↓これね。 https://ncode.syosetu.com/n3171fs/ 異世界ものって、結構ブームらしくて、自分も異世界転...
- 11
母は新しい家に住みたいけれど、前途多難そう・・・。2019-08-12 14:55休日中の過ごし方・・・ 例のごとくダルダル~ あまり気力が起きない。 暑いし。 今は、実家の方で 家を建て直したいプロジェクトが 進んでいる・・・というか進めたい、というか・・・ なんて言うんだ...
- 12
祖父のことで、父親と喧嘩をして・・・今でも無念に思うこと。2019-08-10 14:22世の中には、話が通じる人と通じない人がいる。 そして、話を聞いてる人と聞いていない人がいる。 更に、理解ができる話と理解できない話がある。 摩訶不思議に思うのは 真面目な話で、 真面目な場面...
- 13
明日行ったら、連休だ。終わったら8月も終わってしまいそう・・・・・・。2019-08-08 14:26 よし、明日行けば連休に突入。 なんだかんだ言って 今日は、仕事があまりなくて その割には人がたくさんいたので 半休であがることにした。 なんだか、気分は休みモード。 休みモードだからといって ...
- 14
業務に差し支えがあるので、出勤させないでください。2019-08-07 15:13病院では発電機の点検やら 工事やらで 臨床工学技士が 日曜日に出勤することがたまにある。 臨床工学技士は 停電工事で 病棟の医療機器の電源が無事に バッテリー電源に切り替わるか あるいは、自...
- 15
看護部に比べれば臨床工学技室はユルいんじゃない? 多分所属は経理。2019-08-06 13:08なんだか、5連休以上の休みをとることを 推奨しているようなので 有給休暇を今週の終りから入れてみた。 特に、どこかに行くということはないのだけど まあ、いいか。 臨床工学技士になって働いてか...
- 16
心臓手術後3日目。HDF指示で透析をしようとしたら、シャント閉塞・・・2019-08-04 10:41最近、心臓手術後3日目の透析は 8時間CHDFではなく、4時間HDF。 2年前くらいまでは 3日間CHDFだったのだけれども 今年に入って 3日目はHDF4時間という指示が出ることが ほとんど。...
- 17
心房細動が続いてる。そういえば、透析のオンコール待機をやる人が不足してるらしい。2019-08-02 14:39今日も寒いかな・・・と思いきや、 HCUはなんかムシムシしていた。 これは、エアコンの設定の問題なのかな。 昨日の透析中に心房細動になってしまって その後、どうしたかなって思ったのだけど 朝...
- 18
HCUでとても寒かった。口が災いして、気分を害させてしまった話。2019-08-01 14:29こんなにも世の中は暑いのに 今日は寒くて、寒くて 凍えてしまいそうだった。 しかも眠いから 冬眠してしまう感じ・・・夏だけど。 今日は、HCUで CHDFを回してた。 だけれども、エアコ...
- 19
取得時期を指定した有給休暇5日が義務化されたら夏期休暇がなくなった。特別休暇が激減した。2019-07-31 13:572019年4月から 年5日の有給休暇が義務付けられたら 夏休みとして与えられていた 夏期休暇というものが廃止になった。 そして、国民の祝日も公休日ではなくなった。 そして、特別休暇も ものすごく...
- 20
辞められるのが困る・・・と、研修会議で厳しいことを言えなくなってるみたい。あと、スタッフの相談窓口みたいなのを始めるみたい。2019-07-30 12:33ちょっとずつ看護師の数は 増えて来ているのだろうか。 なんか、増えた感じはする。 病棟一個丸々潰しているのだし その分は、他の病棟に流れていて それなりに潤ってきているのではないかと・・・思う。...
- 21
歩いてたら蜂に刺された。2019-07-28 14:45実家に帰って フラフラっと 庭を歩いていて 急に・・・羽音が聞こえたと思ったら 首の辺に何かぶつかった。 なんだろうって思ったら ちょっと痛い。 辺りを見回したけれど 特に何もなかったのだけ...
- 22
残業を1回すると、しばらく疲れが抜けないのは、人生によって経年劣化したせいかな。2019-07-27 14:40前の日が残業で遅いと 結構眠くて 頭の回転が鈍くなる・・・。 業務が詰まっていれば そんなに眠気と戦わなくても 大丈夫。 だけど 問題なのは、そんなに忙しくなくて 書類仕事が多い日は睡魔の戦...
- 23
ペースメーカ植え込みの業務を引き受けたのに後悔した。2019-07-26 14:37昨日は仕事が終わるのが遅くて ほんとに眠かった。 心臓血管外科の手術後の透析が 今週はなかったから ペースメーカ植え込みの業務を 引き受けたのだけど その前の 心臓カテーテル治療が長引いて ...
- 24
患者名を二人共同じファイルに続けて記録してしまったのは、ダメダメな自分のせいです。2019-07-24 14:20昨日の・・・ ポリグラフに 患者が変わってもデータファイルを交換せずに 次の患者の検査と治療を記録してしまった件について 室長に報告した。 自分は メーカーの人が ポリグラフの前にずっといて 操...
- 25
アブレーションの1件目のデータファイルに、そのまま、続けて2件目の患者さんのアブレーションのデータを記録してしまった・・・という話。2019-07-23 14:48今日は朝からずっと エンドトキシン測定のために 頑張っていた。 オンライン対応機が主力になったために クリーンポートからも 透析液をとらなくてはならず やっぱ今までの2倍くらいの数になってた。 ...
- 26
働き方改革の流れで、生まれてはじめて有給休暇をとれるみたいよ。2019-07-22 14:13 今まで、有給休暇なんてとった事なかったけれど 働き方改革が始まって 有給休暇を取らなくてはいけなくて 今年から有給休暇をとることになった。 まあ、休みは寝たいんだけどね。 現在の状況的に 公...
- 27
休日の読書の話と心臓手術後からなかなかHCUから出られないのか、透析をやった時の話。2019-07-20 15:03(画像と本編は何ら関係がありません、ほぼなんとなく) 今日は モルフェウスの領域を全部読み終えた。 眠気を乗り越えて ようやく読み終えた。 そんなに分厚くないのに なかなか 読み終えられなかった。 ...
- 28
最近、小説を読み始めたきっかけは「小説家になろう」のサイトの作品にハマったから。2019-07-16 13:49今日は 土曜日に働いた振替で 休みだったのだけれど なんだか、 連休だったから 生活のリズムが変わってしまって 眠くて仕方がなかった。頃から眠いのは認める。 それにも増して、眠い。 寝る時間が遅...
- 29
医療従事者って、そんなに素晴らしくはないと思うんだけど・・・世の中はなんだか素晴らしいイメージと期待と良識を求めてる。2019-07-15 16:29医療従事者って 世の中的に色々な良識が多く求められている。 成人君主? 白衣の天使? 優しさ? 倫理感? 人の命に関わったり 健康に関わったり 生活に関わったり 社会資源に関わったり それは...
- 30
朝、出勤して病棟を廻っていたら、血液のついた血液回路が・・・2019-07-14 11:09朝出勤したら 既に透析室には他のスタッフが 出勤していたから、病棟へ輸液ポンプと 呼吸器のチェックに行ってみた。 けれども 病棟を回っていた途中で 血だらけの人工呼吸器が 廊下のちょっと広い場所...
- 31
訊こうか訊くまいか、悩むけれども・・・訊かなくていいか。でも、訊いちゃおう。2019-07-12 14:00今日もCHDF。 明日もCHDF。 いつから、透析室に残業を振るようになるのか、 今日はわかるような気がしたけれど 室長は何も言ってこない。 透析室の人も何も言ってこない。 昨日・・・話...
- 32
室長が透析室に病棟透析の残業時間のことを話したみたいだけど、どういう話になったのかわからないな・・・という話。2019-07-11 15:02今日は病棟透析。 心臓手術後のお決まりのものだけれども 今日はIABPが入っていたりする。 心臓機能が激しく悪いために 入れざるを得なかったらしい。 まあ、そんな事を言うのも 心臓手術に入っ...
- 33
髪の毛を切りに行ったら、店員さんに、もしかして病院で働いてますか?って聞かれた。2019-07-10 12:06昨日は休みで 髪の毛を 切りに行ったら お店の人に 「〇〇病院で働いていませんか?」 と聞かれたので、 「どこかで見たんですか?」 と聞いてみたら 「私が入院してた時に、病棟で見ました」 と言われた...
- 34
食堂で体調が戻った患者さんにお礼を言われた話。2019-07-09 14:45昨日、出勤して 室長になんか言われるの嫌だな・・・ って思ってたら 体調不良で 室長はお休みだった。 最近、朝方は寒いから お腹冷やしたのかな。 それとも 透析室の管理者と話をするのが 嫌になっ...
- 35
患者を増やして業務を増やすけれど、働き方改革で残業を減らしたいから業務を減らそうとするという相反することを同時にしたいから、どうしたいのかわからない。2019-07-07 09:08帰ってきて、 なにか書こうと思っていたけれど 6日勤務すると 結構疲れるもので、 いまいち、気力が起きなかった。 透析なんて始めてしまえば 大したことはやらないのだけれど それでも 朝から晩まで...
- 36
HCUでCHDFを回している時、腎移植後の患者さんに点滴でアセテートリンゲル液が届いているのを見て「?」と思った話。2019-07-05 23:16今日は予定通り 人工透析の日。 心臓手術後の HCUでのCHDF。 室長はまだ 透析室の主任さんには 話をしてないみたい。 透析を始める前に リハビリと清拭と 朝食と なんだかいろいろあって...
- 37
室長から残業が発生する病棟透析は透析室にふるか、早出出勤をやめて残業をするように言われた、話。2019-07-04 15:48今日、病棟透析をしてたら 室長に 残業時間が増えてしまうから 透析室に業務をふるように 言われた。 それか、 残業をすることが分かっているなら 残業になる日だけでも 早出出勤を辞めるように言われ...
- 38
ハイフローネーザルの指示・・・診療看護師さん、好きだね。って思った話。2019-07-03 15:27朝の透析の仕事が終わったら まずしなくてはいけないと 昨日から思っていたことがあった。 それは、例のごとく 生菌培養の結果確認。 あれは 6月の終わりの週・・・ ついうっかり 6月の最後の週...
- 39
今月から朝礼が週に1回から月に1回になって、部署ごとの発表もなくなった。2019-07-02 14:13今日? 今日は比較的落ち着いてたよ。 透析患者も少なかったし、 手術件数も少なかったし、 書類の手直しばっかりやってたかも。 明日は忙しいらしい・・・・・・。 医療ガスの点検表って よく...
- 40
個人用RO装置の水漏れから始まる7月はじめの月曜日。なんて眠いのだろう。2019-07-01 14:03今日は月曜日だけあって だるい感じ・・・。 けれども、なんとかかんとか 出勤しなくちゃなのさ。 出勤してみたら 後輩がなんだか、大変そうだった。 透析の機械室が水浸し・・・。 ちょっとした海...
- 41
室長に、辞めたければ辞めてもいいから。性格上、おれは引き止めたりしないから、と言われた。2019-06-30 13:21透析のメンテナンスは どうしようかな・・・ って、最近思ってる。 チェック表を作って 2台だけ圧力を測って 残り23台。 漏血センサーの調整とか あんまり苦労の少なそうな項目は 6月中に全部...
- 42
コンセントが知らないうちに、抜けてて・・・犯人は自分だった。やっちまったなって話。2019-06-28 14:31今日は 緊急カテーテルが入って ASISTを急いで使うことになった。 準備を急いでやったものだから 順序を間違えて・・・ 接続するときに 造影剤がこぼれてしまった。 さすがに焦って、 「どうしよ...
- 43
はじめてのASIST・・・。久しぶりの心臓カテーテル。失われた経験と重ねた年齢が悲しい。2019-06-27 14:12今日は 出勤した人数が少なくて 久しぶりに心臓カテーテルに入ってみた。 プロテクターがとても重く感じた。 置いてある場所も 物品も 結構変わっていて 不安感もあって 焦りもあった。 そして、...
- 44
透析室の関連業務が多かった、今日という日。明日は明日のケセラセラ。2019-06-26 14:31昨日思ったとおり 月曜日に病棟透析した方は 人工呼吸器から離脱して 挿管チューブも外れてた。 復活できた。 うん・・・、よかった。 でも、予想外だったのは HCUからも脱出できて 透析室で透...
- 45
ペースメーカのリード断線で関わった人・・・病棟透析だったけど、復活できそう。2019-06-25 13:05昨日は出勤したら 緊急なのか、透析の依頼が来た。 その日は若干人がいなくて、 はじめから病棟透析に行くと 業務が厳しそうだったので 手術室の点検業務を一部屋だけでも・・・と思い 手術室に行ってから ...
- 46
休日はモルフェウスと夢と小説と自分・・・ 2019-06-23 14:11昨日は 休みということで 久しぶりに 昼寝をした。 なんだか、折角の休みなのに とても眠かった。 お昼過ぎて 昼食を食べて 小説なんぞを読んだら 眠くて眠くて・・・。 なんだか、小説のセレク...
- 47
病棟透析が終わったあと、透析導入の方の透析を行った。結核疑いもあった。2019-06-21 15:07うん、今日は一日中病棟透析。 朝10時半からHCUで術後の透析。 といっても、眠くて書いてる途中で寝てしまって 下書きで記録しておいたから 昨日の事だね。 その人は連日透析をやっていて 「...
- 48
医療ガスのアウトレットの圧力をはかるには圧力計が必要だ。2019-06-19 15:18医療ガスの点検で 圧力計の購入を申請することに決めた。 臨床工学技士に 修理をするすべなんてないし 何かあっても 施設の人に頼むのだろうけれど 点検くらいは 専門の人みたいな感じで やっても...
- 49
生菌培養の再測定では菌がでなくてよかった。オンライン透析が始まった・・・という話。2019-06-18 14:47今日、細菌培養の結果が出た。 先週、吸水ラインの消毒をおこなって 透析装置の中にあった菌が出なくなったかどうか、 という話。 前回、培養した結果は コロニーがわんさか・・・ フィルタに200個く...
- 50
条件付きMRI対応でないペースメーカは条件付きMRI対応になれないというけれど、なれる可能性もある。2019-06-16 01:51 ペースメーカが条件付きでMRI対応になって 約7年くらい経ったけれども、 メドトロニックから始まって ようやく最近、全部のメーカーがMRI対応できるようになった。 SJMがMRI対応にな...